災害廃棄物集積所での汚水漏洩対策土木

災害廃棄物集積所での汚水漏洩対策

安心・安全な災害廃棄物集積場・処分場に

災害廃棄物は大量でさまざまな種類のものが含まれ、集積時に廃棄物と雨水が接触すると、浸出水(汚水)が発生します。

ボルクレイ・マットCLはこれら浸出水の外部漏洩を防止し、河川等の公共用水域や地下水の外部環境を守ります。

汚染土壌の封じ込めに

雨水の浸透防止には遮水性の優れたボルクレイ・マットが有効です。

汚水漏洩防止に役立つボルクレイ・マット

ボルクレイ・マットCLとは?

ボルクレイ・マットは、粒状のベントナイトを織布・不織布で挟み、互いをニードルパンチにより固定した補強型の遮水マット(GCL)です。ボルクレイ・マットCLは、厚さ6.4mmのマット表面を高密度ポリエチレン(HDPE)でラミネート加工したものです。
ベントナイトは高品質・高純度のアメリカワイオミング州産、透水係数は5×10-11m/sec以下のものを用いています。

ボルクレイ・マットの特長

項目 特長
膨潤力 5×10-11m/sec以下の高い遮水性
自己修復性 万が一破損が生じた場合でも、ベントナイト自体の膨潤により速やかに自己修復が可能
施工性 遮水シートのように継ぎ目を溶着処理しないので特殊技術が不要
施工スピード ラップ工法のためシート同士を重ねるだけであり施工が早い
耐油性 高い耐油性

ボルクレイ・マットの施工性

ボルクレイ・マットは継ぎ目を溶着処理する必要がなく、シート同士を重ね合わせるだけのラップ工法である単純な作業のため、施工が容易であり工期短縮が可能です。

各製品におけるおおよその施工スピードは以下の通りです。
5m×20m:1000 m2/日
1m×5m:500m2/日
※ただし、条件によって異なる場合もございます。

ボルクレイ・マットの自己修復性

ボルクレイ・マットの大きな特長は自己修復機能があることです。
自己修復機能はベントナイトの膨潤力によるもので、遮水シートは破損すると、その場所を特定しパッチ補修する必要がありますが、ボルクレイ・マットにはその必要がありません。

遮水構造例

土木分野担当

小林 大輔

環境・建設資材部 主任

商品に関するご質問等ご遠慮なくお問い合わせください

弊社ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
商品に関するご質問、ご要望、詳しい説明などご遠慮なくお問い合わせください。

水と土を守る災害対策技術TOPへ>