ボルテックス建築資材

ボルテックスVOLTEX

環境に配慮したナトリウム型ベントナイトのボルクレイ地下防水材

地下防水材

「ボルテックス」は先付・後付工法に適応可能な防水材で、地下空間を有効に活用することが可能となります。

製品の概要と特長

1.優れた防水性

5×10-9cm/sec程度の不透水層を形成いたします。

2.優れた長期安定性

天然無機鉱物を主原料としているため、経年劣化を起こすことなく半永久的に効力を持続いたします。

3.優れた自己修復性

優れた自己修復性

ベントナイトの膨潤作用により、釘穴などを速やかにシールいたします。
ベントナイトの特長は、水を吸収して膨潤することによります。
ボルクレイ防水材に使われているベントナイトは、水を吸収して約15倍に膨潤する能力を持っています。

ボルテックスの自己修復性について

4.優れた施工性

従来の溶着・接着という特殊技術を必要としません。
釘留めラップ工法によるスピーディーな施行で、現場の工期短縮に大きく貢献できます。

5.天然無機鉱物で優れた環境性

ボルテックスは、世界最大のベントナイト生産力を誇るセトコ社が開発した、建築土木用の防水材です。
使われているベントナイトは、約1億年前に噴出された火山灰からできたものです。
このセトコ社のベントナイト(商品名:ボルクレイ・ベントナイト)は、特に高品質・高純度に定評があり、現在幅広い分野でその特性を生かして利用されています。
天然鉱物であるベントナイトは土と同様の成分です。
水質汚染を起こすようなアスベストなどの有害物質は一切溶出せず、環境保護に貢献いたします。

製品ラインアップ

ボルテックス

粒状のナトリウム型ベントナイトを2枚の布に充填してサンドウィッチ状にしたものを、ニードルパンチによって固定し、ロール状に加工したものです。
ベントナイトが拘束されているため偏在せず、柔軟性にも富んでいます。
山留壁の不陸にも追従し、先付工法において直接施行を実現させました。

ボルテックス DS

ボルテックスにHDPE(高密度ポリエチレン)を養生シートとして溶着させたラミネートタイプ。
主に都市土木における大深度など、水位が高い現場で効果を発揮します。

仕様

製品名 製品の概要 製品の仕様
断面構造 特長 規格 厚さ
(mm)
膨潤力
(ml/2g)
ボルテックス 粒状のNa型ベントナイトを2枚の布でサンドウィッチした3層構造の遮水材料です。 1m×5m
(約30kg/本)
≧6.4 ≧24
ボルテックス
DS
ボルテックスに高密度ポリエチレンシートをラミネートした4層構造の防水材料です。 1m×5m
(約30kg/本)
≧6.4 ≧24

荷姿

ボルテックス

  • 幅:1m
  • 長さ:5m
  • 厚さ:6.4mm
  • 重量:約30kg

ボルテックス DS

  • 幅:1m
  • 長さ:5m
  • 厚さ:6.4mm(HDPEシート:0.1mm)
  • 重量:約30kg

用途

1.地下防水

2.屋上・室内庭園

3.ビオトープ遮水ライナー

4.ため池・調整池遮水ライナー

副資材

ベントシール

ベントナイト(75%)とブチルゴム(25%)を混合しパテ状にしたシール材です。
防水材の重ね代やセパレーター貫通部、躯体欠損部や端末処理に塗布または充填して使用します。

  • 容量:15kg/缶
  • 丸缶入り

ウォーターストップRX103

ベントナイト(75%)とブチルゴム(25%)を混合しロープ状にした、水膨張性止水ゴムです。
コンクリート打継ぎの止水材としての他、構台杭、基礎杭、スリーブ管廻りなどの止水処理として使用します。

  1. 水による膨張が大きく、高い止水性を発揮します。
  2. 素材がやわらかく、カッター等で切ることも可能です。
    また、ひび割れなどのすき間にも埋め込んで使うこともできます。
  3. 切ったり変形させても、膨潤性能は変わりません。
    体積比で、約4倍になります。
  4. 湧水が湧き出ている現場でも、短期間の止水ならば問題なく働きます。
    長期間の止水も、条件により可能です。
  5. サイズは15mmx10mmです。
  • 容量:48m入り/箱(6m×8本)

粒状ベントナイト

底部におけるボルテックスの施工の重ね部に散布します。

  • 容量:25kg/袋

傘釘

ボルテックス先付工法に便利な座金付きの釘です。

  • 容量:20kg/袋(約2,000本)
  • サイズ:100mm(ストレートタイプ)

おことわり

後付(後やり)工法用地下防水材ボルクレイ・パネルは販売を終了いたしました。
後継品としてボルテックスDSを推奨しております。


建築資材担当

村田 良介

           

環境・建設資材部 担当

商品に関するご質問等ご遠慮なくお問い合わせください

弊社ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。
商品に関するご質問、ご要望、詳しい説明などご遠慮なくお問い合わせください。

建築資材分野TOPへ>