会社情報business
ベントナイトを応用して価値ある安心を提供するベントナイトを応用して価値ある安心を提供する
ベントナイトは「1000の潜在用途を持つ」とも言われる特殊な粘土鉱物で、現にその用途は、鋳造分野をはじめ、土木、掘削用調泥剤、猫砂、土壌改良、農薬、肥料、医薬、化粧品、機能性樹脂…と、さまざまな分野の産業で利用され、私たちの暮らしの隅々にまで広がっています。
私どもとベントナイトとの出会いは1968年。日商岩井株式会社(現・双日株式会社)が米国アムコール・インターナショナル社の前身であるACC(American Colloid Co.)との取引を開始した時にまで遡ります。以来、私どもでは一貫して同社のボルクレイ・ベントナイトRおよび関連製品の輸入販売を手掛けてまいりました。この間、1983年には、国内市場におけるよりきめ細かい販売体制の構築を目的に、日商岩井ベントナイト株式会社が日商岩井の100%子会社として設立されました。その後、2004年に双日株式会社と世界最大のベントナイト・メーカーであるアムコール・インターナショナル社との均等出資形態への移行に合わせ、現在の株式会社ボルクレイ・ジャパンに社名変更され、今日に至っています。
当社では、鋳造業界向けの輸入ベントナイトの粉砕加工と供給をコアとして、土木・建築・廃棄物処分場業界向けのベントナイト及び樹脂を素材とした高機能な遮水材・地下防水材及び環境修復材の輸入販売を行っています。さらに高付加価値分野向けに特殊な機能を持ったベントナイトや鉱物を利用した商品の販売も行っています。
代表取締役社長
渡邉 一成
当社が主力で扱う米国ワイオミング産ベントナイトの推定埋蔵量は約10億トン。露天掘りという好条件の下に産出される、無尽蔵ともいえる潤沢な資源を背景に、各種ベントナイト製品の安定供給と、技術サービスを通じて、皆さまのお役に立ち続けております。さらに、アムコール・インターナショナル社の研究開発から生まれる革新的な製品・技術をもとに、新たな市場開拓にも取り組んでいます。
また、ISO(環境)取得企業として、環境・人に優しい天然の無機鉱物をベースとした環境重視型ベントナイト関連製品群の提供を通じ、“エコロジー型社会の実現”という時代の要請にも応えうる企業であり続けたいと願っております。
当社は、豊富なベントナイト関連製品・技術並びに革新的な製品開発を通じて、ユーザーにおける課題解決はもちろん、その先のユーザーの顧客をも間接的に支援することで、広く社会・市民生活における真の安心を提供する企業となることを目指しています。例えば、鋳造分野においては鋳物生産のさらなるコスト削減並びに国内でしかできない高品質鋳物の生産を助けることで、国内の自動車・建設機械・設備機械を生産する産業を活性化させ、それに携わる多くの方の生活を支えていきたいと思っています。また土木・建築における遮水・地下防水については、建築後の漏水や有害物質の漏出などのリスクを、施工コストを抑えながら他のどの技術よりも小さくすることで、そこで生活し活動する人々の生活に安心と豊かさを提供できるものと考えております。これらのことから、当社では、「ベントナイトを応用して価値ある安心を提供する」を経営ビジョンとして掲げ、日々活動しております。
このビジョン実現のため、当社は、「顧客のことをよく知る」「常に環境変化を先読みする」「コンプライアンスを徹底する」こと、そして社員に「やりがい、キャリア、成果に伴う報酬、を提供する」こと、で高いモチベーションにてお客様の活動を積極的に支援し、「将来に向けて適切な株主価値を生む」活動を、経営方針として掲げ活動しております。
また、私たちは価値ある安心を提供するため、当社の定める行動指針にもとづき、日々研鑚してまいります。